何が機会(チャンス)か。

先週末の金曜日の夕方は久々に SEA の勉強会に出てみる。テーマは SPIN*1 の入門とソフトウェアの検証に関する哲学的な考察の2題。割りと面白かった。質問しようかとも思ったが、前の質問が盛り上がったために、結局時間切れで出来ず。*2しかし人の意見をじ…

報道の現場に口をはさんでみる。

ながのさんへ。 こんにちわ。前回の記事にコメントさせて頂いたので、そのフォローという事で意見申し上げます。 コメント欄に書こうと思ったのですが長くなったので、記事にしてトラバします。引用前後しますが。 ながのさん>テレビ局に「公共性」「公益性…

悪い知らせの知らせ方。

私が開発に携わっているシステムは実証実験の為のシステムで、24時間稼動している。何か有った時のために自宅からもリモートでアクセスできるようにしているし、障害発生時に携帯にもメールを送信するようにしている。その部分の実装は全て私が行ったのであ…

decorator

仕事で最近 C++ を使っている。以前、C でシステムを組み始めたのだが、結局クラスを使わずに関数と構造体だけではまともにモジュール化出来そうに無いので C++ にしてしまった。例えば Java だと基底クラスのメソッドを参照するのに super とやれば行けるの…

居場所。

最近、疲れている。多分、疲れている。電車の中で、近所の遊園地でやっている、キャラクターショーの宙吊り広告。 「ぶっちゃけ、サイコぉー」 と三人の女の子が描かれているが、タイトルは 「ふたりはプリキュア、Max Heart」 三人ちゃうんか。!!!・・・…

信念と独善の境界線。

・・・・・・・・・・・・・ だから、「誰にとって正しいこと」というのは、「みんなが正しいと思っていること」ではないということも、もうわかるだろう。「みんな」、世の中大多数の人は、当たり前のことを当たり前だと思って、わからないことをわからない…

Communication Sequential Process

Java や C++ とかでマルチスレッドを使った並列プログラムとかやっていると、訳の分からん、デッドロックやリソーススタベーションなどにぶつかって、苦労する事がある。そしてそれをどうやって論理的に把握するかって所で、さらに訳分からん事になり、苦労…

無風地帯。

今日は選挙。TV や新聞や blog や Web のネット上等ではかなり盛り上がっているようだが、それらを閉じて、周囲に耳を澄ましても、今回は殆ど選挙の音がしない。最寄の駅前での活動も殆ど無かった。私の町では看板に張ってある3名のポスターが唯一、今が選…

UND*1

誰もが、空気の存在を意識して普段生活してはいないだろう。人は当たり前のことをつい意識しなくなる。常識とはそのような物であり、多分にそれはその人の思考の境界を定める物だと思う。ちょっとしたことがきっかけだったが、ふとそう思う事があった。かを…

なつのそら。

夏の日に、空を見上げると、まぶしくて、目を細める。 少しおいて、慣れてきた目に見える、夏のそらは、さまざまな表情を持っている。 そんな事に気が付いて、じっと空を見上げている事が増えたと思う。

実験データ、免罪符、アーカイブ。

確か、終戦記念日の新聞にこんな記事を見つけた。色々と考えさせられた。 実験データ提供の見返り。 731部隊関係者、米から現金 GHQ が秘密資金工作・米公文書 終戦2年後に働きかけ。第二次世界大戦に中国で細菌による人体実験を行った旧関東軍防疫給水部(…

今時の駐車場。

今日は随分仕事がはかどったように思える。冷房が効いていないのが、若干難儀な所ではあるが、人がほとんど居ないし、電話も鳴らないので、集中できるのだ。*1 今日はメインの仕事ではなく、以前から引きずっている駐車場のシステム関係の仕事をしている。駐…

パソコンの売り方。

今日、午前中に近所のスーパーマーケットに行きお買い物。レジで支払いを済ませ、買った物をコーナーで袋にまとめていると、目の前にこんな POP広告があった。 「安心!! クリーニング済みパソコン、2Fレジ横コーナーで販売 」 「クリーニング?」 古着じ…

構造化設計?*2

最近、仕事でひたすら、人の書いた C 言語のプログラムをハックして、書き直す。そんな事ばかりしている。*1プラットフォーム・OS は Linux で 言語は C 。会社に入ってからは、プログラミングの作業は殆どが Windows 上で、しかもここ5年以上は Java が中心…

[こころ] 8/1

夏風邪をこじらせてしまい、今日は会社を休んでしまった。ただ病院で観てもらったが、特に異常も無く、熱も下がっており、医者も首をかしげていた。家への帰路は、ただ暑く、暑いが故に音が直射日光に抑えられるがごとく、静かに感じてしまった。芭蕉の歌に…

拙度(2)

若し凡夫の止善の治する所は、是れ止の相、行善の生ずる所は是れ観の相なり。又四禅、四無量心*1は是れ止の相、六行*2は是れ観の相なり。此等皆未だ生死を免れず、すなわち有漏*3を相と為す。国訳一切経、諸宗部三、「摩訶止観」 第三重 第一節 第一項 より…

拙度。(とその基準について)

若し凡夫の止善の治する所は、是れ止の相、行善の生ずる所は是れ観の相なり。又四禅、四無量心*1は是れ止の相、六行*2は是れ観の相なり。此等皆未だ生死を免れず、すなわち有漏*3を相と為す。国訳一切経、諸宗部三、「摩訶止観」 第三重 第一節 第一項 より…

梅雨行

雨の日に買い物に行く時は自転車に乗らずに、歩いて買い物に行く。また傘をさしているせいもあって視線はどちらかと言えば下の方に向きがちである。 今日はただでさえ、買い物へ行くのに、いつもより時間が掛かるのに、わざと遠回りしてみた。昔、こどもの頃…

答えの無い問い。

占星術をやっている事について、時々、人からこう言われる 「占いできるんやったら、女の子にもてるで。占い好きな子多いしね。」 少し前に、トップランナーにザンボマスターがゲストで出演していた事があった。*1 Jam のコーナーで「バンドをやっていると、…

塔。

この霧の深い森に迷い込んでから、幾日が過ぎたのだろう。我々はいつか晴れると霧の中を進むうちにいつの間にかこの森に足を踏み入れていたのだ。ほんの目の前しか、視界が利かないこの深い霧の森で、私達は声を出し合い、はぐれないように歩みを進めていた…

庫内灯

少しのどが渇くので、冷蔵庫に行きお茶を出しに行く。電気の消えた台所。冷蔵庫の扉を開ける。庫内灯の光が漏れる。

「おはよう」

・・・<略>・・・・ 母も亡くなり、子どももいない。もう一生、母となることのないであろう私。五月に次々とやってきた「こどもの日」や「母の日」は、私の中のそんな欠落感を再確認させるようなところがあって、ちょっとつらかった。 いえ、ちょっとどこ…

水無月の花。

水無月と言えど、梅雨で雨の多い時期に水が無いとはどう言う事なんだろうと思う。陰暦だから、今の7月ごろに当るが、昔は実際に水の無い月だったのだろうか。ごうきさんの BLOG にあったガクアジサイ、不思議なアジサイと思ったが、案外と近所に咲いていた。…

助けを乞う

今日の帰りの電車の中で読んていた雑誌にこんな事が書いてあった。 最近の若者は 「help seeking behavier」が苦手だと島先生は言う。「help seeking behavier」とは、何か問題が起こった時、友人や家族などに。打ち明け、助けを求めることだ。「他人に悩み…

公共の場

今日、駅から自転車に乗っての帰り道、少しいつもの道から外れて回り道、川沿いの道を行き。川沿いの道に入ってすぐ、止めてある自転車の裏側に人が正座をして弁当箱を広げて、何かを正面に見据えて、何かを食べているのが見えた。 「なんだろう。」 ちょう…

五月の紅葉。

紅葉が色づくのは秋である。通常ならこの時期の紅葉は緑だと思っていたが、通りかかると少し紅みがかっている。近づいてよく見ると、2枚羽をつけたプロペラのような実がついていて、それが少し紅みがかっている。ただ、時間が経つとすぐに乾燥して色褪せて…

行路

迷う事も、突っ走る事も、どちらも考える事を止めてしまうと言う意味では同じだと思う。ただ動揺せずに、冷静に考えるんだ。 今の立ち位置を、目の前の現実を、そして足を進める方向を。

水辺。

買い物へ行く道すがら小学校の裏手の山を通るが、木の葉が多い茂り始めたせいか、日なたと木陰とコントラストがくっきりするようになって来た。昔、小学生の頃、この山に秘密基地を作って遊んでいた事を思い出す。懐かしい。時期的に畑仕事をする人が多くな…

お人好し。

ベトナムの南部にニャチャン(NHA TRANG)と言う都市がある。人口約30万人の比較的大きな都市で、ベトナムを代表するリゾート地でもある。このニャチャンの中心地に隆山寺(LONG SON Temple)と言う仏教寺院がある。その本堂の後方の裏手には小高い丘があり…

縁結び。

いくらもてても*1 、自分で能動的に誰かを好きになろうとしない限り、縁は出来ないと思う今日この頃。憧れは憧れのままで終わってしまう事も多い。と言ってもそれ以外の事(今は多分に仕事だな。一つ大きな案件を抱えたし。)で集中したいと思うことも最近は…